CGネットについて

荻野 博司 (おぎの ひろし)

多摩大学経営情報学部 客員教授
略 歴 東京都出身

【学歴】
1975年:一橋大学法学部卒

【職歴】
1975年:朝日新聞入社
1981年:東京本社経済部員
1986年:ニューヨーク支局員
1996年:論説委員(東京在勤)
2004年:論説副主幹
2010年:企画事業担当補佐
2014年:朝日新聞社退社、東洋学園大学グローバル・コミュニケーション学部教授に就任
2018年:東洋学園大学グローバル・コミュニケーション学部特任教授に就任

【公職等】
1994年:日本コーポレート・ガバナンス・フォーラム設立とともに運営委員
1998年:九州大学法学部非常勤講師「コーポレート・ガバナンスと会社法」(98年度末まで)
2004年:立教大学経済学部兼任講師「日本の企業社会-メディアが見た発展と変容」(04年度末まで)
2004年:関西大学経済学部客員教授「コーポレート・ガバナンス研究」(04年度末まで)
2005年:日本公認会計士協会倫理委員会委員(10年まで)
2010年:専修大学経済学部非常勤講師「国際経済論」(現在に至る)
2011年:早稲田大学商学部非常勤講師「現代社会とマスコミ」(13年度末まで)
2012年:多摩大学経営情報学部非常勤講師「プロジェクトゼミ・メディアで考える日本と世界」
2012年:慶応義塾大学グローバル・コミュニケーション研究所兼任講師「時事問題」(14年度まで)
2013年:東洋学園大学客員教授「ジャーナリズム論」「企業倫理と社会正義」など(13年度末まで)
2014年:多摩大学経営情報学部客員教授に就任(現在に至る)

【著作】
「日米摩擦最前線」(90年、朝日新聞社)
「問われる経営者」(95年、中央経済社)
「戦後50年カイシャ大国」(95年、朝日新聞社=共著)
「英国の企業改革」(01年、商事法務=共著訳)
「コーポレート・ガバナンス改革」(03年、東洋経済=共著)
「トップマネジメントのコーポレート・ガバナンス」(03年、シュプリンガー・フェアラーク東京=共訳)
「21世紀日本企業の経営革新」(04年、中央大学出版部=共著)
「コーポレート・ガバナンスと従業員」(04年、東洋経済新報社=共著)
「〈社外取締役〉のすべて」(04年、東洋経済新報社=共著)
「コーポレート・ガバナンスにおける商法の役割」(05年、中央経済社=共著)
「OECDコーポレート・ガバナンス」(06年、明石書店=共著)など

【論文、講演】
『ジュリスト』 1999.5.1-5.15号(No.1155、有斐閣)「企業報道に欠かせないガバナンスの視点―開かれた経営への触媒に」
『法学セミナー』1999.9号(No.537、日本評論社)「変わる会社法、変わる会社 コーポレート・ガバナンス」
『産業経営』1999号(No.26、早稲田大学産業経営研究所)「日本型ガバナンスは成立するか」
『財務管理研究』2002.3号(No.13、日本財務管理学会)「コーポレート・ガバナンス:21世紀の企業像を求めて」
『季刊会計基準』[2004.04](通号5、財務会計基準機構) 座談会「2005年問題と我が国の対応 」
『朝日総研リポート』[2005.9、2005.10](No.172-173)「企業と社会保険 『事業主負担』のあり方を考える」

【執筆】
朝日新聞社説、天声人語、夕刊コラム『窓』、月刊誌『論座』など多数

【学会等】
日本経営倫理学会(理事)
日本内部統制研究学会評議員
日本マネジメント学会
企業と社会フォーラム(監事)