ミニ株主総会化する取締役会

日時
2025年8月29日(金) 14:00~15:30
聴講形式
本講演会(オンライン)は、①と②の両方の聴講案内をします。
 ①ライブ聴講(Zoom)
 ②後日聴講(YouTube:2週間限定となります)

※お申込みされた方へは①のURLを開催日前日夕刻までに、②のURLを開催後数日内にお送りします。
(①は事前登録が必要です)
出演者
澤口 実 氏(弁護士(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業))

概要

取締役会の過半数を社外取締役が占める時代が本格的に始まり、上場企業の取締役会は新しいステージを迎えています。
株主代表の意識を高めている多数の社外取締役と向き合う取締役会は、いわばミニ株主総会ともいうべき状況になりつつあります。
このため、増加した社外取締役間でも、経営側と社外取締役間でも、新しい時代の取締役会が果たすべき役割は何かについてコンセンサスの必要が高まっています。
そこで、これからの上場企業の取締役会について、モニタリングモデルへの移行など、従来のものから変えていくべきプラクティスについて、解説します。(講師より)

出演者紹介(敬称略)

澤口 実

(さわぐち・みのる)
弁護士(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業)

東京大学法学部卒業。東京大学客員教授、経済産業省「コーポレート・ガバナンス・システム研究会」委員などを務めた。日本取締役協会幹事。
著書として、「コーポレートガバナンスの新しいスタンダード」(日本経済新聞出版社、2015年)、「機関投資家に聞く」(商事法務、2022年)のほか、執筆、講演多数。

参加形態

Zoomを利用したオンラインによる聴講
WebセミナーにはZoomを使用します。
ご所属される組織のセキュリティによりZoomが使用できない場合がございますので、事前にご確認ください。
YouTubeを利用した後日聴講
開催日から数日経過後に、2週間限定でYouTube配信します。

※お申込み※ 8月26日(火)17:00まで
※URLは標題講演のお申込者限定にお送りします。
 代理出席、および動画の複数名視聴・録画・転送等はお控えくださいますようお願い申し上げます。
※通信費用は各自でご負担いただくことになりますので、ご了承ください。

ご聴講の際のご注意をご確認ください。

参加費・お申し込み

「参加申し込み」をクリックすると、専用申し込みフォームのページへ飛びます。

CGネット個人会員

参加費(税込)
3,300円
※個人会員の代理出席は不可です

非会員

参加費(税込)
6,600円

TOP